
写真集が大ヒットした田中みな実さん。30歳を過ぎているのに美しすぎるプロポーションですよね!羨ましい…
そんな田中みな実さんが美貌の秘訣をラジオ番組で明かしてくれました!
田中みな実さんも実践しているダイエット方法とそのダイエットを更に加速させる方法を伝授します!
キツイ運動、過度な糖質制限なしで楽に、健康的にダイエットしましょう。
そして自分の理想の体型を手に入れてください!
目次
田中みな実さんが実践 睡眠ダイエット方法
田中みな実さんがラジオ番組で明かしてくれた驚きのダイエット方法は…
睡眠ダイエット方法
寝るだけです。
簡単でしょ?
ただし、一つだけコツがあります。
それは、空腹状態で寝ることです。
田中みな実さんはラジオ番組で「夕食は生魚や温野菜などを就寝の8時間前に食べ、空腹の状態で寝ることを目標にしている」と話しています。
寝る前に食事をすると太るというのはよく聞きますよね。
これは寝る前、つまり22時以降には、脂肪細胞に脂肪を蓄えるタンパク質が活性化している時間帯なのです。
そのため、22時以降に食事をすると太りやすくなるというのが科学的根拠になっています。
では、空腹状態で寝ると痩せるということに科学的根拠はあるのでしょうか?
田中みな実さんもやっている空腹睡眠ダイエット方法の根拠
「空腹の状態で寝ることは効果的なダイエットで、科学的にも理にかなっている」と説明しているのは工藤孝文医師。
工藤医師によると、睡眠中は「痩せるホルモン」が分泌されているので、代謝がよくなっているそうです。
質の良い睡眠を取れば痩せやすくなるということですね。
空腹時には血糖値が下がります。この下がった血糖値を安定させるために、脂肪細胞に蓄えられているエネルギーを使うそうです。
そのため、空腹時は脂肪を減らす絶好のタイミングという訳です。
つまり、空腹時に睡眠を取ることで脂肪を減らすタイミングに代謝がよくなり、効率的にダイエットできるということです。
空腹睡眠ダイエットを加速させる方法
田中みな実さんが実践している空腹睡眠ダイエットが理にかなっていることがわかりましたね。
しかし、田中みな実さんは空腹睡眠ダイエット方法だけであの素晴らしいボディーを手に入れた訳ではありません。
田中みな実さんも空腹睡眠中ダイエット方法に加えジムでのきついトレーニングや食事制限などの努力の結果、あのスタイルを手に入れることができました。
ダイエットしたいけど、きついトレーニングや過度な糖質制限はしたくない…というのが本音ですよね~…わかります。
ダイエットは継続しなければ意味がない!
ということで、空腹睡眠ダイエットを加速させる簡単な方法を紹介します!
ルールを守ればしっかりとダイエットすることができ、理想の体型に近づくこと間違いなし!
夕食は就寝の5時間前までに済ませる
田中みな実さんは就寝の8時間前までに夕食を済ませると言っていましたが、さすがに8時間前は厳しいですよね。
0時に就寝するとしても16時には夕食を食べ終えなければなりません。
これは現実的ではないですよね。
空腹になって寝るのであれば5時間前で十分です。
とはいえ、空腹が我慢できないという時もありますよね。
そんな時はゼロカロリーのゼリーやヨーグルトを食べましょう!
我慢してストレスを溜めるのはダイエットの天敵ですよ。
ストレスにはビタミンCとB、乳酸菌
食事の我慢、会社や、家庭でのイライラ…こんなストレスはダイエットの敵です!
ストレスを感じるとコルチゾールというホルモンが分泌されます。
このホルモンは「ストレスホルモン」とも呼ばれています。
コルチゾールは代謝や免疫抑制など必要な働きをしてくれるのですが、過度なストレスを受けるとコルチゾールの分泌が多くなり、うつ病、不眠症、生活習慣病などの原因となります。
そして、脂肪細胞に脂肪が溜まりやすくなります。
ストレス太りとよく聞きますが、ストレスで暴飲暴食をするだけでなく、体自体が太りやすい体質になってしまっているんですね。
ストレスから身を守るために摂取したいのが、ビタミンC、ビタミンB、乳酸菌、GABAです。
抗ストレスホルモン材料になるのが、ビタミンCです。
ビタミンCが不足するとストレスに負けやすくなるので、日常的に摂取したいですね。
肉体の疲労、精神疲労、ストレスに効果的なのがビタミンB群です。
ビタミンB群が不足すると慢性的な疲れを感じ1日中だるい、やる気ない、イライラする…などの症状に
ビタミンB群はどの世代の女性も足りていないというデータもあるのでサプリなどで補いたいですね。
乳酸菌にはストレスの緩和作用があります。
緊張してお腹が痛い、便秘でイライラするなどの経験はありませんか?
トイレでスッキリしたときに気持ちよさを感じますよね。
脳と腸の関係は密接に繋がっています。
腸は第二の脳とも言われ、腸が不調だと脳もストレスを感じます。
逆に腸が好調ならストレスを感じにくくすることもできます。
そこで役に立つのが乳酸菌です。
GABAも乳酸菌同様にストレスを和らげる効果があります。
最近ではGABAの入ったチョコレートとか売っていますよね。
ダイエット中はチョコレートはちょっと控えたほうがいいですが、他にも玄米やぬか漬け、トマト、キムチ、ジャガイモなどにもGABAは含まれています。
また、GABAはビタミンB6と一緒に取ると効果的です。
タンパク質中心の食事にする
ダイエットに欠かせないもの…それは筋肉です!
筋肉は運動をしていなくても24時間エネルギーを消費してくれるダイエットの味方です。
その筋肉の材料となるのが、タンパク質です。
タンパク質は体重×1グラム必要と言われています。
つまり、体重が60キロの人の場合、1日60グラムのタンパク質の摂取が必要です。
体重×1グラムのタンパク質を摂取していない場合、筋肉が落ちて痩せにくく、太りやすい体質になってしまいます。
ダイエットの時には体重×2グラムのタンパク質の摂取が好ましいです。
体重×2グラムのタンパク質を摂取することで、日常生活でも筋肉がつき、痩せやすい体質に変わることができます!
また、タンパク質には食欲を抑える効果もあるため、食べすぎを防止することができます。
とはいえ、体重×2グラムのタンパク質を食事だけで摂取するのは現実的ではありません。
体重60キロの人の場合、1日120グラムのタンパク質が必要になります。
120gのタンパク質の例
- 卵20個
- 納豆18パック(40g入り)
- 牛乳3.6L
- 牛肉ステーキ600g
- サンマ7匹
など、これらの量を食べなければいけません。
こんなに食べたらタンパク質は摂取できても、カロリーオーバーで太ってしまいます!
では、どうすればいいかというと、おすすめなのはプロテインです。
プロテイン=筋トレするひとが飲むものや、マッチョになるものなどのイメージがあると思いますが、プロテインとはタンパク質を英語で言っただけのものです。
つまり、プロテイン=タンパク質です。
プロテインを飲んだだけではムキムキにならないので安心してください。
数あるプロテインの中でもダイエットにオススメのプロテインが、【しなりずむ】
です。
しなりずむは綺麗に痩せたい女性のために作られたプロテインです。
大豆プロテインをメインに、艶やハリのための漢方、コラーゲン、GABA、乳酸菌、18種類のビタミン、ミネラルと女性に嬉しい成分が盛り沢山!
上記で紹介した抗ストレスに役立つビタミン、GABA、乳酸菌が入っているというのもポイントです!
なによりも、しなりずむは液体のプロテインではなく、錠剤のプロテインです。
そのため、美味しくないから、作るのが面倒くさいから続かないということがありません!
日中に空腹にしない!
田中みな実さんも実践している空腹睡眠ダイエット方法は空腹状態で寝るという方法でしたが、日中は空腹状態を維持してはいけません。
お腹が空いたなぁ…と思っていても空腹のピークを過ぎると空腹を感じなくなったという経験はありませんか?
これは筋肉を分解してエネルギーとして使用している状態です。
筋肉は脂肪よりもエネルギーになりやすいため、優先的にエネルギーに変換されてしまいます。
専門的な用語でいうとカタボリックといいます。
カタボリックを起こすと筋肉が減るため、基礎代謝が落ち、痩せにくく太りやすい体質になってしまいます。
そのため、日中にお腹が空いた場合は間食をしましょう。
とはいえ、お菓子やご飯などなんでもいいということではありません。
また、満腹になるまで食べてしまうと太ってしまいます。
おすすめは小腹を満たす程度のナッツやプロテインです。
このときのプロテインは前述した「しなりずむ」ではなく、「CRAS(クラース)」がおすすめです。
「しなりずむ」では小腹を満たすことが出来ないので、ドリンクタイプの「CRAS(クラース)」をおやつ代わりに飲むのがおすすめです。
CRAS(クラース)はモデル/タレントのマギーが
1年かけて開発した女性のためのソイプロテインです。
初回はなんと60パーセントOFF!
置き換えダイエットとしても利用できるので、夕飯代わりに飲めば空腹睡眠ダイエットの効果も期待が高まりますね。
しっかりと筋トレをしてダイエットをする、美ボディを目指すならば、ビルドメイク24がおすすめです。